フィリピンにあるドーナツ屋
ここフィリピン・セブ島は甘党にはたまらないスイーツがいっぱいある。
前回のフィリピン料理の記事の中にスイーツについても書いてますのでお時間があればご覧ください。
ター坊人の味覚はそれぞれピナコ女の子のタイプもでしょ!?ター坊否定はできない・・・ピナコうわ〜いやらし〜!今回、ご紹介する内容はフィ[…]
それでは3大ドーナツ屋のブランドを紹介します!
Krispy Kreme
アメリカ発のドーナツ屋で日本でもお馴染みの「Krispy Kreme」がここ、フィリピン・セブ島にもあります。
味は日本と変わらず、値段も少し安いので、手軽に注文できるドーナツ屋です。
1個あたり40ペソ〜ですが、デリバリーの際はセット売りのみになるので、職場のみんなとおやつタイムか、ご家庭で注文すると子供も大喜び間違いなし!
場所はアヤラモール内やこちら、ITパーク内にもあります!
残念ながら、店内飲食は出来ないので、店頭で注文してテイクアウトかデリバリー注文のみになります。
J.Co Donuts & Coffee
インドネシア発の「J.Co Donuts&Coffee」はここセブ島でも人気のドーナツ屋です。
東南アジア独特のカラフルなドーナツ。
そして甘い。
値段は1つ40〜ペソからとリーズナブルです。
Dunkin’ Donuts
こちらもアメリカ発のドーナツ屋。
その名も「Dunkin’ Donuts」
フィリピンの他にも世界的に展開しているブランドです。
ドーナツ以外にもバーガーなどもあり、おやつタイムにはぴったりのお店です。
お値段は1つ30ペソ〜程度。
こちらはハロウィン使用のデコレーション。
セブ島にはSMモール内、アヤラモール内などショッピングセンターの中にある。
小腹が減ったらデリバリーをしよう!
小腹が空いたらおやつを食べたくなりますよね。
そんな時にはデリバリーで注文しましょう。
日本では「Uber Eats」が人気ですが、ここセブ島にもデリバリーしてくれるサービスがあります。
「Grab food」と「Foodpanda」です。
こちらも以前、記事にしてますので合わせてお読みください。
こんにちは。チーボーです。今回、僕らが住んでいるフィリピン・セブ島でオススメのデリバリーサービス「Foodpanda」と「GrabFood」を比べてみました。[gallery link="file" columns="2[…]
まだ、アプリをお持ちでない方は下記からダウンロードください。
Grabは配車アプリでもあるので持っておくと便利です。
3ブランドを徹底比較
さて、気になるお味、各店舗の値段を独断と偏見ですが勝手にランキングを付けてみようと思います。
1位 Krispy Kreme
値段 ★★★☆☆
味 ★★★★☆
味は問題なく、日本人でも普通に食べれます。
もっちりふわふわな食感ですが、少々甘い。
しかし、お値段は他店舗に比べると若干割高。
たまの贅沢にスナックタイムをとる時にはオススメです。
2位 J.Co Dounuts&Coffee
値段 ★★★☆☆
味 ★★★☆☆
味、値段ともにバランスは取れている。
ふわふわな食感と甘さ加減はKrispyと大して差はない。
1位と僅差の評価で2位ですが、人によってはJ.Coが好きという方も。
3位 Dunkin’ Dunuts
値段 ★★★★★
味 ★★☆☆☆
お値段は3店舗の中では1番安い。
しかし、気になるお味はというと。。。
素人でも作れるような食感と甘さ。
最後に
今回は甘党にオススメの内容でお送りいたしました。
差し入れや、家族と過ごすおやつタイムにもってこいのドーナツ屋でした。
あなたはどのドーナツがお好きですか?
この記事が参考になったよ!って思った方は是非、読者登録をお願いします!
それではSee you next~!!!