今日は、この内容でお話をしていきます。これから英語を習う人・まだ英語に自信がない人結論、フィリピンに留学するのがオススメです! 8年以上英語に関わる仕事をしているセブ在住者 複数人のフィリピン人に確認し調[…]
心はいつもオープンに
ここ、フィリピンの方々は非常に明るく、お喋りが大好き。
そんな特性もあり、英語教育に十分に役立つ能力ではないでしょうか。
ポイントその1
自己紹介は包み隠さず話そう
授業の息抜きには恋愛トーク
ちょっと疲れたな・・・
先生の事知りたいな・・・
先生と仲良くなりたいな・・・
そんな時、恋愛に関する質問をしましょう。
フィリピン人の先生はこういった色恋のネタが大好きです。
当然、質問をしたら先生が喋る時間が増えてしまうという、授業においては少しデメリットもあります。
しかし、生の英語を聞く機会は日本ではそうそうありません。
ポジティブに捉え、リスニング能力向上と思い聞きましょう。
先生が話し終えたら、「あなたはどう思う?」や「あなたの意見はどう?」と、言ったように会話のキャッチボールをしてくれます。
後は、自分の意見、考えをしっかり話せるように予習と復習はしておきましょう。
Facebook大国フィリピン
ここまで来ると、先生と自分の距離は縮まっていると考えられます。
授業以外にも先生と連絡したい、友達になりたいと思ったら「Facebook」を利用しましょう。
フィリピン人の9割はFacebookユーザーです。
または、Instagramも使用しています。
これがあると連絡先交換が出来ます。
しかし、語学学校のルールでNGな学校もあるので、事前に聞いておきましょう。
留学を終えてからも先生と連絡を取り合う事が可能です。
またいつかセブ島に訪れる時が来たら感動の再開にもなりますね!
その時は日本のチョコレートをお土産に持ってくると喜びます。
最後に
冒頭にも話したように、実際に留学へ行く事が困難な状況ではあるが、英語学習において「話す」、「聞く」という事が何より重要です。
しかし、オンライン英会話やオンライン留学を利用する事により、英語学習を身近なものにしてくれます。
こちらも合わせてご参照ください。
【オンライン英会話】海外在住8年以上の僕が人気のネイティブキャンプで授業を受けてみた
【フィリピン・セブ島留学】自宅で語学留学が可能!?オンライン留学
それではSee you next~!!!