今日は、この内容についてお話ししていきます。
勉強したい時やリラックスしたいときに、カフェでゆっくりコーヒーを飲みながら過ごしたい。と思うことありますよね。
カフェといえば世界で展開されているスターバックスと答える人は多いですよね。
ブランド力がありますし、店舗によってはレトロや和風な内観もあって映えな場所が多いです。
セブ島にもスターバックスは数カ所ありますが、今回はセブ島で最も店舗数が多いセブ島発祥のフランチャイズカフェ、BO’S COFFEEについてまとめてみました。
セブ島のBO’S COFFEEとは
「BO’S COFFEE」の1番の特徴は、フィリピン産のコーヒーが味わえることです。
また、フィリピン各地のコーヒー豆やを買えます。
1996年に設立され、現在約120店舗中セブ島だけで30超の店舗があり、ITパークや主要なショッピングモール内にもあるので、気軽に立ち寄ることができます。
BO’S COFFEEを探すには
上でも言いましたが、セブ島だけで30超の店舗があり、ITパークや主要なショッピングモール内にもあります。
ほぼ全てのショッピングモールで買い物している最中でも見つけやすい場所にあるので、休憩にコーヒーでもと利用しやすいです。
価格はどのくらい?
コーヒー1杯105〜205ペソ(約230〜430円)。
フィリピン人の給与から1日の約3分の1〜2分の1で、お客さんのほとんどが日本人や韓国人などの観光客や在住者の6〜7割を占めています。
BO’S COFFEEの居心地
今回は、ITパーク内にあるBO’S COFFEEの中に行ってきました。
どの店舗も内装やソファなどは同じ感じです。
半分近くがテーブル席、残りがソファ席といったところでです。ソファは柔らかく、長時間でもお尻が痛くならないくらいです。
仕事をしたり友人と長話している外国人も多く見受けられます。
Wi-fi
セブ島のネット環境は日本と比べて安定していません。
最近は、Wi-fiを使えるカフェが増えてきていますが、使えてもお客さんが増えると弱くなってしまうことがあります。
BO’S COFFEEのWi-fiは比較的強く、長時間映画や動画を見てもほとんど問題ありません。
レジの横にWifiパスワードが記載されているお店と、ひとりひとりにパスワードを書いた小さい紙を配布するお店があります。
後者の場合は1つのパスワードにつき1台しか使うことができません。携帯とパソコンを使う場合は紙を2枚貰うようにしてください。
BO’S COFFEEのメニュー
BO’S COFFEEの飲み物は多種多様です。
フィリピン人は甘いものが大好きなので、コーヒーに砂糖が入っていないものがあまりありません。
しかし、BO’S COFFEEのコーヒーは甘くない飲み物もあり日本人からも人気です。
コーヒーメニュー
エスプレッソやアメリカーノなどコーヒー、カフェラテやキャラメルラテなど種類がとても豊富です。
値段はサイズによって異なりますが、日本のカフェより少し安いくらいの設定です。
今回、カフェオレを注文してみました!
コーヒーはもちろんですが、ミルクもうまくアクセントになって美味しかったです。
その他のドリンクメニュー
スムージーやティー、フルーツ系の飲み物などコーヒー以外のメニューも豊富に用意されています。
僕自信は、アメリカーノやカフェラテを頼みますが、最近はティーを注文してゆったりと読書したりしています。
BO’S COFFEEのケーキなどのデザート
レジ横のショーケースにはたくさんのデザートやパンが陳列されています。
ケーキやマフィンはひとつ50〜150ペソ、パンは80〜120ペソくらいです。
ケーキは日本のケーキより少し甘く感じますが、疲れたときの甘さが身体に染みます。甘党の方は是非チャレンジしてみてください!
最後に
セブ島で1番店舗数が多いカフェBO’S COFFEE。観光客にも人気があり、過ごしやすいカフェになっています。
ショッピングモールに行けば一度は見かけるBO’S COFFEE、是非利用してみてはいかがでしょうか。
セブ島に来たら、是非フィリピン豆を使ったコーヒーをお試しあれ!
それでは、またです。