オンライン留学というのもあるようだ!
新型コロナウィルスの影響により1部の地域を除き、語学留学が断念された2020年。
当然、ここフィリピン・セブ島も現在、語学留学が出来ない状況にある。
そんな状況の中、フィリピン留学を断念された方が多いと思います。
しかし、留学を諦めようと思った方に吉報のオンライン留学というコンテンツがあります。
今回の記事は「身近に留学を可能にしたフィリピン・オンライン留学」の紹介です。
オンライン留学ってなに?どんな人が受講してるの?費用はどれくらいかかるの?
という疑問を抱いているあなたに5分でわかるオンライン留学を紹介しますので是非、最後までご覧頂けますと幸いです。
オンライン留学とは?
自宅にいながらも語学留学を実現したオンライン留学。
必要な物はインターネット回線に繋がっているパソコンもしくは、携帯、タブレットがあれば受講できる。
新型コロナウィルスの影響により各留学先に渡航が難しい状況になった今、オンラインで留学が出来るツールが出始めた。
オンライン英会話を経験されている方はある程度イメージはつくと思いますが、全く知らないという方は今回の記事で解説していきます。
オンライン留学は世界各国の留学先が開講を始めている。
フィリピンも同様だが、フィリピン発のオンライン留学を紹介します。
オンライン留学を受講するメリット&デメリット
フィリピン留学の最大のメリットであるマンツーマン授業はもちろんのこと、グループ授業も取り入れられている。
ここではオンライン留学を受講する際のメリットとデメリットを紹介します。
オンライン留学ならではの取組もあるので参考になれば幸いです。
メリット
①講師は英語教育のスペシャリスト
ご存知の方もいるかもしれませんがフィリピンは英語話者数、世界でTOP5以内に入ります。
何故、こんなにも英語話者数が多いのかと言うと、小学校年代からの教育が公用語のタガログ(セブはセブアノまたはビサヤ語と呼ばれている)と英語で授業が行われている。
その為、子供の頃から英語を学習している為、第二言語として英語話者数が多いのです。
フィリピンでは出稼ぎ労働者数も多く、主に家政婦や看護師が活躍しているとともに、大学を経て英語講師で活躍するフィリピン人が多いのです。
さらにコールセンター事業が発展し世界で1、2位を争う程に成長もしている事も挙げられ、フィリピンの英語力は世界的にも認められています。
なお、フィリピンの英語はアメリカ英語がベースですが、子供の頃から英語を学習し、英語学習の難しさを知っている点と合わせて、フィリピン人の東南アジア独特の性格である、情熱、陽気さ、お喋り好き、面倒見の良さがプラスとなり、「英語を教える」事に見事マッチしフィリピン留学が人気となった要因の一つでもある。
・フィリピン人特有のパーソナリティ
・語学学校含め、オンライン留学の講師はしっかりトレーニングされたプロ講師が多い
②継続して学習しやすい
オンライン留学の特徴はゴール設定が明確になっている事と、決められたスケジュールで受講します。
受講期間も実際の留学と同様にご自身で決める事も出来ます。
ただし、期間は最低でも1週間〜ですが、決められたスケジュール内で授業を受けるので、明確なゴールへ導かれるようモチベーションを維持しやすいという点が特徴です。
③効果は語学留学同等!?
授業の質やスケジュールは基本、実際の語学留学と遜色はない。
しかし、語学留学の醍醐味である、実際に現地でアウトプットができる要素が欠けるのが難点。
留学生活の中で、ショッピング、レストランなどへ行けば自ずと英語を話します。
その中で実際に自分の英語を使う事で成長を実感できたり、ボランティア活動や観光したりと現地ならではの体験が出来ないのがおしいところでもある。
④実際の留学費用に比べ格安
オンライン留学は実際の留学に比べ、遥かに安いです。
その理由は現地へ行く事で掛かる費用の航空券、海外旅行保険、VISA費用や現地でかかる生活費用などが不要なのです。
その為、実際の留学費用とオンライン留学でかかるは断然、「オンライン留学」の方が安い。
デメリット
①受講時間が決まってる
オンライン英会話とは異なり、自分の好きな時間で受講できるわけではなく、実際の留学同様にスケジュールが決まっている事で、一定の期間を確保しなければいけない事。
さらにはフィリピン以外のオンライン留学を希望の場合は時差によって受講時間が大きく変わる場合もある。
時間を確保出来ない方にははあまりオススメできません。
②実際の留学体験で得られる経験が出来ない
実際に海外で生活をする体験が出来ないのが大きなデメリットとして挙げられる。
現地の観光スポット、ボランティア活動、外出した際に英語が話す機会を作れる場面がない。
日本では味わえない体験が出来るのが海外生活。
英語力に加え、人生の道標が見つかるかもしれないのが実際の留学。
現地での体験や経験がオンライン留学で出来ないのはこの状況では仕方がない。
オンライン留学とオンライン英会話を比較
オンライン留学とオンライン英会話には、いくつか異なる点がありますので、異なる点をまとめてみました。
オンライン留学 | オンライン英会話 | |
受講日 | 平日のみ(フィリピンの祝日を除く) | いつでも受講可能 |
スケジュール | 固定されています | 自由に組めます |
カリキュラム | 統一されています | 自由に選択可能 |
講師 | 担当制 | 毎回異なります |
講師の国籍 | フィリピン人がメイン(ネイティブ講師がいる学校もある) | 多国籍 |
授業の質は?
オンライン留学の講師は、語学学校で教えていた講師が担当し定期的なトレーニングを行なっていますので、オンライン英会話よりも質の高い授業は見込めると思います。
また、オンライン英会話はメリットもありますが、多国籍の講師が在籍しているのでトレーニングはバラバラで講師の質に安定感があまりありません。
オンライン留学とオンライン英会話の費用の違いは?
気になるオンライン留学とオンライン英会話の費用の違いについてですが、費用面だけを見るとオンライン英会話の方がオンライン留学に比べて安いです。
ただ、前述でお伝えした通りオンライン留学には、カリキュラムや授業の質などがありますので、しっかりと英語力を伸ばすにはオンライン留学が得策かと思います。
気になるオンライン留学にかかる費用は?
オンライン留学の一番の魅力は、何と言っても日本でフィリピン留学が可能になったことです。
コロナウイルスの影響で、フィリピン留学を断念してしまった方は語学学校によりますが行きたかった語学学校のカリキュラムを、日本で受けることができます。
通常フィリピン留学の場合、授業料&寮費がセットでしたが、オンライン留学の場合は寮費が不要になります。
そのため、フィリピンへ留学するよりも安く質の高い授業が可能となっています。
以下に、オンライン留学を行っている5校の費用比較をしています。
この金額で毎日質の高いマンツーマン授業が受講できるということは、真剣に英語を伸ばしたい英語学習者にとってはオンライン留学を活用しない手はないですね。
オンライン留学&語学留学の費用徹底比較
新型コロナウイルス下でオンライン留学を開始した語学学校は多くあります。
今日は、その中で5校のオンライン留学と従来の語学留学の料金比較を表にしてみました。
語学学校名 | オンライン留学費用 | 語学留学費用 |
MONOL | U$640 | U$1,250 |
Baguio JIC | U$570 | 131,000円 |
CPILS | U$540 | U$1,583 |
CIP | U$470 | U$1,370 |
EV Academy | U$720 | U$1,600 |
- 語学学校は最安値の料金です。
最後に
今年はフィリピンを含む欧米各国の語学学校でオンライン留学がスタートしている。
しかし、オンライン留学を始めてみたい方は何をすればいいのか?
誰に相談すればいいのか?
そんな時は留学代理店にお願いするのが早いです。
という事で今回は「セブ島留学センター」をオススメします。
フィリピン留学に携わり8年、フィリピン・セブ島に特化した留学エージェントです。
年間なんと1,000名も語学留学に送りだしている実績もあり、プロのカウンセラーが親身になって相談してくれます。
自身に合ったプランや語学学校を紹介してくれる信頼出来る留学代理店です。
相談の際に手数料などを取られる事もなく、学校選びから手続き、渡航から帰国まで無料サポートしてくれるので安心です。
興味のある方はぜひご相談ください。
それではSee you next~!!!