こんにちは。
チーボーです。
今回、僕らが住んでいるフィリピン・セブ島でオススメのデリバリーサービス「Foodpanda」と「GrabFood」を比べてみました。
- Foodpanda
- GrabFood
オススメする理由は、以下の通りです。
- 一部レストランで割引を実施
- 基本的に配達料無料
- サービスの質が高い
僕がGrabFoodをオススメできない理由を、上記のFoodpandaをオススメできる理由に関連してお話しします。
一部レストランで割引を実施
- Foodpandaレストラン一覧(一部)
- Grabfoodレストラン一覧(一部)
提携しているレストラン数は、Foodpanda(約238店)に比べて圧倒的にGrabfood(約1,000店)が多いので、その点はFoodpandaよりも優っている。
それでも、オススメするのはFoodpandaの理由は、一部レストランでは割引を実施しているからだ。
- Foodpandaプロモ
- Grabfoodプロモ
レストランによって異なりますが、5%〜45%の割引率で低価格で商品を注文できる。
Grabfoodだと基本は割引きは行っていないが、一定数注文すれば少し割引することはできる。
基本的に配達料無料
- Foodpanda配達料
- GrabFood配達料
何かを配達する時は配達料がかかる事がある。
でも、Foodpandaは基本的に配達料は無料で配達してくれるのだ。
Grabfoodがオススメができない点は、配達料が有料だからだ。
お金にシビアな人にとっては、配達料の約60ペソ(約130円)でも高い。
FoodpandaとGrabFood以外にもデリバリーサービスがありますが、配達料が高く住んでるエリアによりますが、レストランからタクシーで約15分の距離でも約180ペソ(約380円)〜約200ペソ(約420円)掛かりますので、使う理由がありません。
もちろん、デリバリーサービスですので、自身でレストランに行きテイクアウトするよりは割高になっていますので、予め承知しておきましょう。
サービスの質が高い
ここもデリバリーサービスを選ぶ基準になります。
全ての配達員が同じとは思いませんが、FoodpandaとGrabFoodを何度も利用してきた中でFoodpandaの配達員の方が、態度と振る舞い、そして基本的に配達予定時間よりも少し早く届けてくれます。
もしも、遅れてしまう場合には、必ず配達員から遅れる旨と推定時間を教えてくれます。
数ヶ月前にGrabFoodを利用した時に、配達するのに注文してから2時間待った経験があります。
配達員から遅れるなど連絡がなく、態度もよくありませんでした。
似たようなケースを何度も経験してGrabFoodを利用する事を止めました。
お得情報
Shopbackというアプリをご存知でしょうか?
Shopbackは、注文したものに対してキャッシュバックをしてくれるアプリです。
キャッシュバックは商品サイトによって異なりますが、Shopbackを通してFoodpandaで注文した場合、そこから3%がキャッシュバックされます。(パーセンテージは変動します。)
FoodpandaとGrabFood以外にもNIKEやadidas、Pampersなど商品もあります。
家事や子供お世話、外出する時間があまりない方には有効活用できますので、このアプリを持って損はしません。
このキャッシュバックに関しては、200ペソ(約420円)を超えたらPayPal経由またはGCash経由で受け取る事ができます。
まとめ
いかがでしょうか?
自炊するのが大変な時、体調が悪い時にあると便利なデリバリーサービス。
少しでも安く、早く届けてくれるFoodpandaとShopbackをセットでダウンロードしておきましょう!
それでは、またです。