今日は、この内容についてお話ししていきます。
ここ数年でフィリピン人も利用者が増えているコミュニケーションアプリのLINE。
留学にきたら、フィリピン人とLINEや他のSNSを交換する人は多いのではないでしょうか?
しつこい人は嫌われる。
残念ながら、しつこく誘う人やリスペクトしない人は嫌われます。
当たり前ですよね。寛容で優しく気配りができる人が好印象を与えます。
LINEでやり取りしていて脈がないと思わせる4つのポイントをお伝えします。
質問に対しての返信がない
昔はよく経験があります。
気になる子にメッセージを送って既読になり前に、バーって連絡をしたけど既読にすらならない。もしくは、よくあるのが既読スルーですね。
一方通行の送信劇は辛いですが、恋は色々です。
返信ないからしつこく連絡送っても会った時に気まずくなるだけです。
早めに切り替えしないと肩身狭くなりますので、しっかり見極めましょう!
LINEでやり取りしても切り上げるのが早い
最初は軽快に自身のバックグラウンドや趣味などで盛り上がっていて、何かがきっかけで早めに切り上げようとする時があります。
これには原因があって、その人への興味が低下または単純に恋愛対象としてみてないかです。
興味があれば1日中でもやり取りできたり、その先に進むこともできます。
なので、やり取りしている中で会話の中身と相手の反応を見て臨機応変に対応しないと、可能性はゼロになっていまします。
電話しても出ない
好きな女の子ができて、電話かけても電話に出ない。でもメッセージを送ったら直ぐ返信がくる。恋する男性からすると、何で電話でないんだろうという気持ちになりますよね。
まぁ、メッセージのやり取りはOKでも、電話はNGという人は多いです。
理由は様々ですが、よく思うのは単純に興味がない。電話に出れる状況ではない。があります。
友達としては良いけど、それ以上はなし。の場合がほとんどです。
メッセージのやり取りで、しっかり見極めましょう。
誘いを断った時の切り返しが早い
これされたら男性は泣きそうですね。
せっかく気になる女性から誘いが来て喜びたいところですが、既に予定があって断ってしまう。
すると女性から、「あ、全然平気」、「他あたってみる」とか言われてしまうと、脈ないのかぁ。と思いますよね。
本気で狙っている子がいれば、既に入っている予定が変更できるなら、変更してでもその子に合わせよう!
でも、断って切り返しが早いと、萎えてしまいますよね。
最後に
フィリピン人は嫉妬深い部分もありますが、紳士でリスペクトをする人が好まれます。
会ってデートするのが距離を縮めるのに効果的ですが、遠距離になるとメッセージのやりとりがキーポイントになります。
そこで、いかに文脈と相手の反応を見て、良いムードを作り出せるかが距離をしっかり繋ぐことができます。
くれぐれも既読するしてない関係なくしつこくメッセージや電話をしたりしないように気をつけましょうね。
この記事が、皆さんのお役に立てれば光栄です。
それでは、またです。