おやおや・・・逆風かな。
どうしたの?
フィリピンのボスが緊急事態宣言を来年まで延長を決めた。
パパはパロパロ注意警報ね!
2021年9月まで緊急事態宣言の延長
感染拡大防止の一貫とし、来年の9月まで延長が確定された。
果たして観光客は入国できるのか!?
語学留学は再開するのか!?
既に経済にも大打撃を与えている中、今後も見逃せないフィリピン。
ホテルの営業許可を出しても、旅行自粛を促すなど。。。
何がしたいのか、問題解決の糸口を見据えてるようで空回り。
9月23日の感染者数こちら
いまだに増え続けているこの状況。
気がつけば30万人目前。
経済は大丈夫!?
規制が緩くなったとは言え、失業者は約400万人近くもいて、貯金を全くしない国民。
労働者数を制限、レストランなどは閉店と雇用を生み出すにはまだ遠く感じる。
幸いにもショッピングモールが稼働し始めては、少しは回復傾向にあるのかなといった状況。
政府からの支援物資、給付金もあったりなかったりと、ニュースを見ても本当に国民全員に行き渡っているのか少し胡散臭さも感じられる。
日本では不正に給付金を受け取ったりと話題にもなっていた。
少しでも恵まれない人に救いの手を。
関連記事
応援クリックお願いします!ロックダウンが始まり、6ヶ月が経とうとしているここ、フィリピン・セブ島。世界で1番厳しいと言われる規制を行ってはいるが、ご覧の通り感染者数は20万人を突破。そんな中、政府からの支援が行われている[…]
それではSee you next~!!!