こんにちは。チーボーです。
今回、ご縁がありフィリピン・セブ島で出会った友人と共同で作成したブログサイトです。
二人ともWEB知識もプログラミングもゼロ知識!!
一から勉強して積み上げていこうと思ってます。
長年、セブ島に住んでいるのでフィリピン留学関連や、フィリピンの生活など様々なコンテンツをお伝えしていきます。
初投稿は、僕の視点でフィリピン留学について書きたいと思います。
今、全世界コロナウイルスの影響でフィリピンに限らず、どの国も留学という雰囲気はあまりないですが、近い将来コロナウイルスが収束した時に、これを読んで頂ければ、留学するか迷っている人の後押しができると思います。
簡単な自己紹介
いきなり、書くと何だこいつは!?って思われてしまいますので、軽く自分の事を書きます。
現在、フィリピン・セブ島に住んで約8年になります。
ずっと留学関連の仕事をしていますので、フィリピン留学に関しては詳しいです。
仕事を通して、色々なバックグラウンドを持った留学生に出会ってきました。
フィリピン留学に来る人の層と手段
留学に来る人の層は、幅広く親子、学生、夫婦、シニア層の方々が留学しています。
近年は、親子や定年後に夫婦で留学に来る方が増えてきている印象があります。
さらに日本から直行便で約4時間半と時差も1時間と気軽に来る事ができ、格安航空会社を利用すれば、往復3万円前後で行けます。
数年前は、考えられない進歩です。
航空券を探す際に、オススメしたいのがスカイスキャナーという検索サイトです。
フィリピンのみならず、世界各国に行く際に最短、最安値ルートで検索する事ができます。
僕も愛用しています。
あとは、格安航空会社「セブパシフィック航空」の公式ページでの予約です。
時期によってプロモーションが出されていて、通常よりも安く購入できます。
色んな人が狙っていますので早い者勝ちです。
情報は、公式ホームページまたはFacebookページで更新されます。
留学を悩む多くの理由
色々な留学検討者と話す中で、英語が全然できませんが大丈夫ですか?などの理由を聞く事があります。
結果から申し上げます。
気にし過ぎです!!
フィリピン留学の特徴としては、留学生の半数以上が英語初心者です。
ほとんど、スタートラインは同じと思っていいです。
英語が上手に話せる人は、全体の数%くらいです。
留学に来る人の目的は、英語を話せるようになりたい。今より向上させたい。ですよね?
であれば、英語が全然できなくても、恥ずかしがる事はありません。
僕も留学していた時は、自己紹介しか英語で言えなかったです。
自分の名前、出身地、年齢を英語で伝えれたのがギリギリです。
超が付く英語初心者の僕にとっては、英語の意味が分からず頭が痛い日々を過ごしていたのは、今では良い思い出です。w
入学して1、2週間経つと英語に慣れて来て、何となくこんな事を言っているのかな(いわゆる推測)と感じる事ができます。
留学時の一番の後悔
留学時に、一番の後悔は事前学習です。
留学していた時、留学中に学んだ事を復習し予習すれば良いかと甘い考えをしていた僕は、何も準備せずに留学に出発しました。
そこで、高い壁に打ち当たります。
それは、「語彙力」と「文法」です。
日本の学校では、テスト対策の英語を学んで来て、スピーキンングやリスニングはほとんど皆無でした。
あまり英語が得意でなかったので、その場しのぎの学生時代を過ごしていました。
留学していた時に「語彙力」と「文法」が無かったので、本当に苦労しました。
今でも苦労しています。
留学時に放課後や週末、単語練習したり基礎文法を復習する日々、本当に時間の無駄だと思いました。
なぜなら、日本でも出来るからです。
せっかくの語学留学、色んな場所に行ったり、異なる国籍の生徒と交流した方が楽しいし面白いですよね。
これから留学検討している方にお伝えしたい!!
留学が始まる前に出来る限り、語彙力を上げ文法を勉強しましょう!
留学に来たら日本では出来ない事、スピーキングを上げたり、発音等に時間を当てよう!
そして、授業以外の時間、日本人と交流も面白いけど、せっかくなら他国籍の方の文化をしれるし英語も使えるし、一石二鳥ですよね。
是非、勇気を出して話しかけて下さい!
こういう時に、いやいや英語喋れないよ。って思う人。
これじゃ、いつまでも英語は話せませんよ?
前述でも言いましたが、留学に来ている人の目的は英語力を向上させたい。ですよね!?
お互いつたない英語でもボディランゲージや辞書を用いれば、いくらでも会話する事ができます。
恥ずかしがらない自分に恥じましょうよ。
恥かいて良いんです。そこから学べば大きな糧になります。
まとめ
留学は、年齢関係なくどなたでも行く事ができます。
皆、英語レベルもバラバラでスタートしますので、他人と比べず自分のペースで勉強していきましょう!
事前学習をしっかり行ってくれば、さらに留学が楽しく他国籍との交流が楽しくなります。
英語学習以外にも、異文化交流すると価値観や人生観を変える事ができます。
僕は留学を経験した事によって、人生が大きく変わりました!
是非、みなさんも後悔のない留学にしてください!
それでは、また明日です。