味噌汁は出汁が重要なんだぞ!?
人生のリセットはできない!?
人生は一度きり。
その人生をいかにエンジョイしていくかが、もっとも重要。
しかし、予期せぬ出来事で目標から遠ざかってしまったり、アスリートなら怪我で選手生命が絶たれたりする事もある。
また、ある時は大きな損失を被ってしまったり誰もが思う事は
「生きていくのは大変」
だからと言って、下を向いても仕方がありません。
何故なら、人は失敗を犯してしまうからです。
失敗を犯したくない、リスクは回避したという気持ちは誰にでもあります。
海外生活されている方に向けてリスク回避の記事も書いてます。
良ければご参考ください。
ター坊普段お仕事しないポリスメンもここぞとばかりに働いてるアピールピナコポリスとは無縁の生活♪ター坊誰しもお世話になりたくないさ!ピナコ悪い[…]
回避できなかったリスク、失敗をしてしまったら、すぐに切り替えましょう。
重要な事は何故、失敗してしまったのか?失敗しない方法を考えて実行に起こす事。
落ち込んでいてはダメです。
以前の自分も失敗を犯す度に落ち込んでいましたが、はっきり言うと落ち込んでいるだけ時間の無駄なのです。
リカバリーが大切です。
人生は迷ってしまう事もある
時には判断が鈍ったり、迷ってしまう時もあります。
そんな時はまず、頭の中を整理。
そこから行動していく。
もし、迷ってしまった時は行動リストを100くらい考えて、今、自分に出来る事、したい事を始めます。
ここで重要な事はゴール設定。
ゴールにたどり着くにはいつ、何をすればいいかを見極めます。
そして不要な事は捨てましょう。
ファイナルファンタジーから学ぶ人生観
ゲームの世界は死んでも何度でも生き返る。
しかし、現実世界はそうはならない。
生きたいって思う事が大事。
家族の元へ、親の元へ、愛する人のために帰るために。
現時点で何一つ楽しいと思えない、つまらないと感じていたら思い切って旅にでる出る事もありです。
色々な地域をめぐり、いろんな人と出会い、色々な体験をする事で学ぶ事はあります。
人生、大変な事もあります。
そして本当に大切な事が一体何かを知る事が人生を楽しむポイントではないでしょうか。
最後に
人生一度きり、好きな事して生きていこうと思ったらそれは大変な事です。
しかし、1歩でも近くために、人は努力する生き物。
その中で楽しむ気持ちも合わせると尚人生が豊になるのではないでしょうか。