学校または仕事が終わって、Youtubeまたはテレビをつける。
Youtubeやテレビを観ながら、1日が過ぎていく。
こんな1日を終えていませんか?
英語学習が続かない。と言うのは、よくある悩みだと思います。
今回は、継続的に英語学習するための方法をご紹介します。
結論は、とてもシンプルです。
『外国人と話そう!』
これを読んだら、英語学習を継続させるコツが分かります。
英語学習が続かない理由は、日本人にとって英語が必須では無いから
日本人が英語を話せない理由は2つあります。
- 理由①日本では英語を使わない
- 理由②英語が出来ても大きく収入が変わらない
僕が7年ほど住んでいるフィリピンでは、学校教育を受けていない人でも英語を話せます。
その理由は、生きる為に英語を話せないといけないからです。
英語が出来る又は出来ないで収入に大きな差ができます。
一方で日本人はどうでしょうか?
英語が出来なくてもコールセンターでアルバイトすれば時給1,600円です。
時給1,600円で半年働けば、半年はフィリピンで無収入で生きていけます。
それくらい日本人は恵まれ、英語がなくても稼げぐことができます。
裕福な国に住む日本人が英語学習を継続するキーポイントとは?
その答えは、実体験にあります。
英語が出来なくて凄く悔しい。外国人の彼女に想っていることが伝わらない。
そういった体験から、英語を学ぼうという気持ちが生まれます。
明日やろう派の僕が英語学習を始めたキッカケ、その実体験をお伝えします。
21歳の時にフィリピン人のハーフと出会った話
21歳の大学生の頃に出会いを求めていた。
ある日、親しい友人からメッセージがきました。
友人「今度、グループで遊ぶから一緒にいこうよ」
僕「良いね!行く!」(当時、凄く時間を持て余してたから即決)
こんなキッカケで出会ったフィリピン人のハーフの情報をまとめます。
- 年齢:18歳
- 言語:タガログ語/日本語/英語
注目してほしいのは、18歳で3ヶ国語を話せる点です。
僕「どうやって日本語を勉強したの?」
フィリピン人のハーフ「父親が日本人だし!アニメ見て覚えた」
僕「エグい(心の声)」
その日に連絡先を交換していました。
理由は不明ですが、悔しい気持ちになっていました。
ここまで年下に差を付けられるのは嫌でしたが、とりあえず色々と吸収したかった。
メールのやり取りだけで、1日100通近くしていたと思います。
内容は、英語だったり日本語だったり、これが初めて英語を使ってやり取りしたと記憶しています。
ハーフですがフィリピン人に会ったのも、この時が初めてでした。
その後は、大学時代に色々あって卒業し、お金を貯めてフィリピン留学しました。
なぜフィリピンなのかよく聞かれますが、安いし近いからです。
本気で英語を学びたいなら、外国人と話そう
外国人と話すことで、何らかの感情が生まれたと思います。
僕自身は、悔しいという感情でした。
その後、悔しさを押し潰して、学ぶことにしました。
きっと英語学習のモチベーションが湧きます。
これが記事で伝えたかったことです。
さぁ、外国人に絡んでみましょう!
それでは、またです。